プログラム
時間 | プログラム | 担当研究室 | 担当者 |
---|---|---|---|
13:00 | 開会挨拶 | 生命機能科学研究センター | 影山 龍一郎 センター長 |
13:05 | 連携大学院制度の紹介 | BDR教育プログラムWG 栄養応答研究チーム |
小幡 史明 TD |
13:20 | BDRにおける学生生活 | 発生ゲノムシステム研究チーム 栄養応答研究チーム |
遠藤 秀太郎 研修生 加藤 祐介 研修生 |
14:00 | 休憩 (Free Talk) | ||
14:20 | 研究室主宰者による研究室紹介 3min/研究室 |
発生ゲノムシステム研究チーム | 近藤 武史 TD |
14:24 | 比較コネクトミクス研究チーム | 宮道 和成 TD | |
14:28 | ヒト器官形成研究チーム | 髙里 実 TD | |
14:32 | 発生動態研究チーム | 大浪 修一 TD | |
14:36 | 発生エピジェネティクス研究チーム | 平谷 伊智朗 TD | |
14:40 | 染色体分配研究チーム | 北島 智也 TD | |
14:44 | 定量的細胞運命決定研究チーム | 小長谷 有美 TD | |
14:48 | 動的恒常性研究チーム | Sa Kan Yoo TD | |
14:52 | 栄養応答研究チーム | 小幡 史明 TD | |
14:56 | 冬眠生物学研究チーム | 砂川 玄志郎 TD | |
15:00 | 生体模倣システム理研白眉研究チーム | 萩原 将也 TD | |
15:04 | 時間発生生物学理研ECL研究チーム | 荻沼 政之 TD | 15:08 | 細胞外環境研究チーム | 藤原 裕展 TD | 15:12 | 脳コネクトミクスイメージング研究チーム | 林 拓也 TD | 15:16 | 無細胞タンパク質合成研究チーム | 清水 義宏 TD | 15:20 | 先端バイオイメージング研究チーム | 渡邉 朋信 TD | 15:24 | 細胞極性統御研究チーム | 岡田 康志 TD | 15:28 | フィジカルバイオロジー研究チーム | 柴田 達夫 TD | 15:32 | 配偶子形成研究チー厶 | 澁谷 大輝 TD | 15:36 | 呼吸器形成研究チーム | 森本 充 TD(ビデオ上映) | 15:40 | 休憩 |
15:50 |
オンライン個別ラボ訪問 20 min×3 rounds/研究室 |
各研究室が20分のオンライン個別ラボ訪問・インタビュー枠を3回実施します。各研究室に割り当てられたZoom Breakout Roomを事前登録で2枠選択し、3枠目は当日のショートトークを参考にして自由に訪問いただく形式です。 ※発生ゲノムシステム研究チームは遠藤秀太朗研修生が代理で対応します。 |
|
16:10 | |||
16:30 | |||
16:50 | 閉会挨拶 | BDR教育プログラムWG | Sa Kan Yoo 座長 |
17:00 | 終了 |