・2023年7月3日更新:参加申し込みを締め切りました。多数のお申込みありがとうございました。詳細は参加者へメールでご連絡いたします。
※オンライン参加の方:Zoomへの接続URLは、7月31日(月)までにご登録のメールアドレスへご連絡いたします。メールが届かない場合は必ず8月1日(火)中に事務局までご連絡ください。

・2023年の発生・再生科学集中レクチャープログラムは、2023年8月2日(水)、3日(木)の日程で、ハイブリッド形式(オンサイト+オンライン)で開催いたします。ただし、単位認証が必要な方は、必ず両日オンサイトでご参加ください。

・本イベントは理化学研究所の「イベント開催時の必要な感染防止策」を講じて開催いたします。感染状況によっては開催形式を完全オンラインに変更する可能性がありますのであらかじめご了承ください。

2023年度 連携大学院 集中レクチャー 概要

日時:

2023年8月2日(水)-8月3日(木)両日とも10:00開始

開催形式:

両日ハイブリッド形式(オンサイト+オンライン)
交流会と研究室訪問はオンサイト参加者のみ
 ※単位認証が必要な方は両日オンサイトでご参加ください。  

会場・参加方法:

・オンサイト会場
 理化学研究所 生命機能科学研究センター 神戸キャンパス(神戸市中央区ポートアイランド)
 発生・再生研究C棟 オーディトリウム
 ▶ 交通アクセス

・オンライン参加(Zoom)
 ※Zoomへの接続URLは、7月31日(月)までにご登録のメールアドレスへご連絡いたします。
 メールが届かない場合は必ず8月1日(火)中に事務局までご連絡ください。

連携講義:

大阪大学大学院
医学系研究科
生命機能研究科
理学研究科*
関西学院大学大学院
理工学研究科*
京都大学大学院
生命科学研究科*
医学研究科
神戸大学大学院
医学研究科*
システム情報学研究科
理学研究科
奈良先端科学技術大学院大学
バイオサイエンス研究領域*
兵庫県立大学大学院
理学研究科*
立命館大学大学院
生命科学研究科
*マークのついた研究科では、単位認定の対象となります。
詳細は各大学院の申し込み方法をご覧ください。

申込み締切:

2023年7月2日(日)

※単位認証が必要な方は必ず両日オンサイトでご参加いただき、研究室訪問にもご参加ください。オンライン参加の場合は単位認証の対象となりませんので、ご注意ください。

※上記大学院との連携講義として企画されていますが、それ以外の所属の方も聴講可能です。詳しくは 申し込み方法をご覧下さい。

※連携大学院の場合、各研究科により事前登録締切日がある場合がございますので、申し込み方法をご覧下さい。

プログラム

生命科学におけるゲノムから個体までの多様な研究対象、研究方法を含め、原理解明から応用へ繋がる理研 生命機能科学研究センター(BDR)の先端研究を紹介します。

※交流会と研究室訪問はオンサイト参加者のみが対象です。

2023年8月2日(水)

時間 講師 講義タイトル
10:00-10:15 オリエンテーション
10:15-11:15 平谷 伊智朗 染色体三次元構造の発生動態に1細胞全ゲノム複製解析で迫る
11:15-11:25 (休憩)
11:25-12:10 小坂元 陽奈 満腹のメカニズム
12:10-13:10 (昼食)
13:10-14:10 白水 美香子 細胞内シグナル伝達の分子メカニズム
14:10-14:20 (休憩)
14:20-15:20 清水 義宏 無細胞タンパク質合成システム
15:20-15:30 (休憩)
15:30-16:30 北島 智也 卵子の染色体数異常の原因
16:30-17:30 交流会(オプション、参加費無料)

2023年8月3日(木)

時間 講師 講義タイトル
10:00-11:00 川口 喬吾 生命現象の中の多体系物理の世界:ターンオーバーする組織、流れる細胞、分別されるタンパク質
11:00-11:10 (休憩)
11:10-12:10 大浪 修一 発生のデータ駆動モデリング
12:10-13:00 (昼食)
13:00-14:00 研究室訪問
14:00-14:10 (休憩)
14:10-15:10 二階堂 愛 バイオインフォマティクスとゲノム科学で挑む生命の理解
15:10-15:20 (休憩)
15:20-16:20 砂川 玄志郎 人類は冬眠できるのか
16:20-16:30 (休憩)
16:30-17:30 近藤 武史 胚発生における多階層ダイナミクス
17:30-18:00 総合討論


ダウンロード:

PDF 2023年度 連携大学院 集中レクチャー プログラム(92KB)

申し込み方法

お申し込みの際、ご希望の研究室訪問を第3希望まで選択いただきます。参加研究室は下記「研究室訪問:参加研究室一覧」をご確認ください。下記「研究室訪問について」も必ずご確認ください。


(1)連携大学院の講義として受講される方(単位履修の場合):

下記の各大学院の申し込み方法をご確認の上、期日までに当HPから「参加申し込み」をお願いいたします。研究室訪問も必ずご参加ください。


(2)上記以外で参加を希望される方:

期日までに当HPから「参加申し込み」をお願いいたします。なお、定員に限りがありますので、希望者が多い場合にはお断りのご連絡を差し上げる事もございますが、あらかじめご了承くだ下さい。


(3)オンライン参加を希望される方:

単位履修者以外で、2日目にオンライン参加を希望される方は、研究室訪問は「不参加」を選択してください。

研究室訪問について

※「どの研究室でもよい」を選択する場合以外は、第1希望、第2希望、第3希望は異なるラボを選択してください。

※生体モデル開発チームは、訪問1週間以内にBDR以外の動物施設(大学等)の利用及びげっ歯類へ接触した方はご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。

※研究室訪問時は、原則として各研究室のラボヘッドが対応いたしますが、不在の場合は研究員等が説明させていただく場合もございます。

※研究室の都合や希望者の人数によってはご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。

ダウンロード:

PDF 研究室訪問:参加研究室一覧(79.3KB)

参加申し込みはこちら
申し込みは締め切りました

各大学院の申し込み方法

大阪大学大学院 理学研究科の場合

講義科目「生物科学特別講義IV」(春・夏学期集中講義)として開講されます。

履修希望者は大阪大学学務情報システムKOANからも履修登録を行ってください。

加えて、当HPから「参加申し込み」を行い、研究室訪問等の情報登録をお願いいたします。

関西学院大学大学院 理工学研究科の場合

講義科目「生命科学特殊講義Ⅶ」(集中講義)として開講されます。

履修希望者は、当HPから「参加申し込み」を行い、研究室訪問等の情報登録をお願いいたします。

京都大学大学院 生命科学研究科の場合

前期講義科目「動物発生・再生特論」として開講されます。

単位取得が必要な方は必ず4月にKULASISで履修登録をしてください。

加えて、当HPから「参加申し込み」を行い、研究室訪問等の情報登録をお願いいたします。

※なお、単位取得を希望する場合は、講義後にレポートを課します。レポート情報はKULASISで確認して下さい。

神戸大学大学院 医学研究科の場合

「大学院特別講義」の講義科目「発生・再生医学特論」として開講されます。

履修希望者は【7月2日(日)】までに学務課大学院教務学生係の「申込みフォーム」にて履修登録を行ってください。

加えて、当HPから理化学研究所の「参加申し込みフォーム」にて、研究室訪問等の情報登録をお願いいたします。

奈良先端科学技術大学院大学の場合

講義科目「発生生物学特別講義」(集中講義)として開講されます。

申し込みに当たっては、令和5年度電子シラバス「発生生物学特別講義」をご確認ください。

単位取得を希望する大学院生は、学内の履修登録システムへ登録をしてください。

加えて、当HPから「参加申し込み」を行い、研究室訪問等の情報登録をお願いいたします。

※なお、単位取得を希望する場合は、講義後にレポート試験を課しますので、担当教員からのメール連絡の指示に従ってください。

兵庫県立大学大学院 理学研究科の場合

講義科目「発生・再生科学セミナー」(集中講義)として開講されます。

履修希望者は学務課にて履修登録を行ってください。

加えて、当HPから「参加申し込み」を行い、研究室訪問等の情報登録をお願いいたします。

オンライン参加について

すべての講義は、Zoom(https://zoom.us/)を使ってオンラインでも視聴可能です。接続先は、参加申込み者へ7月31日(月)にご登録のメールアドレスへお送りします。メールが届かない場合は 必ず8月1日(火)中事務局までご連絡ください。


ご参加にあたって、下記ご確認ください。

• Zoomをインストールされることをお勧めします(https://zoom.us/)。

• ソフトウェアを最新版へアップデートしてください。

• 初めてZoomを利用される場合は、Zoomのガイドラインをご確認ください。

• Zoomのテストは(https://zoom.us/test)で可能です。

• Zoomへは、ご登録のメールアドレスから、英語名(フルネーム)でログインください。

• Zoomのリンクや、ID/パスワードの共有や公開を禁止します。

• 講義を、参加登録者以外に閲覧させる行為を禁止します。

• 写真、スクリーンショット、保存、録音等、あらゆる録画行為を禁止します。


連絡先

理化学研究所 生命機能科学研究センター

集中レクチャープログラム事務局

Tel: 078-306-3010

E-mail: bdr-renkei@ml.riken.jp