理化学研究所生命機能科学研究センターでは、最先端の生命科学研究に参加する5日間のサマースクールを開催します。
研究室滞在を中心とする充実のプログラムです。生命科学研究に関心のある方、将来研究者になりたい方、
理研連携大学院に進学することに興味のある方等、是非ご参加ください!
概要
日時: |
2025年 8月18日(月)- 8月22日(金) |
場所: |
理化学研究所 生命機能科学研究センター 神戸キャンパス
〒650-0047 神⼾市中央区港島南町2-2-3 |
対象: |
※1 ビザ手続き等の関係上、海外在住の外国籍の方は対象外とさせていただきます。 ※2 過去に本プログラムに参加された方はご遠慮下さい。(1人1回までの参加) ※3 プログラム期間中、こちらで指定した宿泊施設に宿泊いただきます。お部屋は3-4人 で一室利用となります。 |
内容: |
10の研究テーマから1つを選択し、配属研究室における研究活動に参加していただきます。さらに、生命動態システム科学、発生・再生科学の最前線を紹介するレクチャー、研究室訪問、
参加者による発表会などを予定しています。 |
企画代表者からのメッセージ: |
BDRサマースクールは、大学生の皆さんに科学研究の面白さを知ってもらうこと、また将来の進路として研究の道を考えている皆さんに研究の現場を体験してもらうことを目的として行っており、前身の「大学生のための生命科学研究インターンシップ」から数えて今年で11回目を迎えます。一週間、理研BDRの研究室に滞在して最先端の研究に触れるとともに、机上の学問とは異なる、未解決の問題を解き明かす営みの一端を体験してもらいます。講義や研究室訪問を通して、参加者同士や理研の研究者との交流を持つこともできます。そして、最終日の研究発表会では各グループでの研究体験を皆さん自身の言葉で報告してもらいます。過去の参加者の多くが、人生が変わるような体験だったと言っており(過去の感想文はこちら)、今も研究者への道を目指して活躍中です。BDRの大学院生になった方もいます。応募者の選考は、名前や性別を伏せて志望動機の文章のみを志望先研究室のリーダーが読んで行います。思いのたけを込めて志望動機を書いてください。皆さんのご応募をお待ちしています。 Sa Kan YOO(動的恒常性研究チーム チームリーダー) |
参加費: |
無料(国内旅費・宿泊費の支給あり) |
募集人数: |
25名程度 |
参加方法: |
受け入れ人数が限られているため、選考を行います。志望動機(400字~800字)とともに、下記の登録フォームよりご応募ください。 ・第一希望に添えない可能性もあります。ご了承ください。 ![]() |
応募〆切: |
2025年5月31日(土) |
選考結果の通知: |
2025年7月1日(火)までに応募者全員へ結果をお知らせ致します。 |
お問い合わせ: |
理化学研究所 生命機能科学研究センター |